広報よこはま青葉区版 2019年[令和元年]12月号 No.266 テキストデータ

8・9・10・11ページ 施設からのお知らせ

■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)
■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。
■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。
■特に記載のないものは、参加料無料です。
■郵便料金が改定されています。はがき63円 往復はがき126円

■特に記載のないものの問合せ、申込みは各施設へ。


山内図書館
〒225-0011 あざみ野2-3-2
電話 901-1225 FAX 902-4492
休館日:12月16日(月)

■おはなし会「空とぶじゅうたん絵本と語り」
日時 [1]12月13日・27日、2020年1月10日(金)(1)10時30分から(2)11時から [2]12月11日・25日、2020年1月8日(水)15時30分から
対象 [1]1歳以上の子と保護者[2]一人で聞ける3歳以上の子
申込み 当日直接

■あざみ野ブックカフェ
 テーマ「世界のシンデレラ」
日時 12月19日(木)18時30分~20時
内容 世界一のシンデレラコレクター川田雅直さんが語る、知られざるシンデレラの世界
申込み 当日直接
   

移動図書館「はまかぜ号」
本の予約・問合せは中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299
※荒天中止(13時30分以降サービス課へ電話確認を)

■[1]奈良町第三公園 [2]奈良山公園
日時 12月10日・24日(火)
[1]各14時20分~14時45分 [2]各15時15分~15時55分


男女共同参画センター横浜北
〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内)
電話 910-5700 FAX 910-5755
休館日:毎月第4月曜
※保育あり(予約制・有料)
1歳6か月~未就学児、4日前までに子どもの部屋(電話 910-5724(9時~17時))へ申込み

■パパといっしょに作って遊ぼう
 オリジナルアドベントカレンダーを作ろう
日時 12月14日(土)10時30分~12時
対象・定員 未就学児の親子30組
費用 300円
申込み 当日直接 先着

■当日受付教室 骨盤底筋教室
 腹圧性尿失禁の予防と改善を目指す体操
日時 12月19日・26日、2020年1月9日(木)14時~15時15分
定員 各25人
費用 各600円
持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル 
申込み 当日直接 先着
※各回30分前から受付

■手編みでつながるニットカフェ
 思い思いの材料を持ち寄って編み物を楽しむ場
日時 12月20日(金)10時~15時
定員 30人
費用 700円
持ち物 毛糸、編みかけのニット、編み棒など
申込み 当日直接 先着

■[1]再就職・転職のためのパソコン講座 [2]ワード中級
期間・時間 [1]2020年1月15日(水)・16日(木)・17日(金)・20日(月)・21日(火) 全5回
[2]2020年1月18日(土)・19日(日) 各10時~15時30分 全2回
対象 女性 各12人
費用 [1]20,000円、[2]11,000円(全回分、テキスト代含む)
申込み 12月18日からパソコン講座専用電話(電話 862-4496 ※日曜・祝日・第4木曜、年末年始除く9時~15時30分)かホームページ 先着  
※参加費・保育料の免除あり。詳細は要問合せ

■映画上映「ぼけますから、よろしくお願いします
日時 2020年2月11日(祝・火)[1]10時~11時50分 [2]14時~15時50分
定員 各100人
費用 各900円
申込み 12月11日からホームページかアートフォーラムあざみ野1階総合受付の電話  
(電話910-5723)か窓口 先着 

■女性としごと応援デスク ミニセミナー
 社労士が解説! 「夫の扶養の範囲」とは?
日時 2020年2月27日(木)10時~12時
対象・定員 女性20人
保育 乳児保育(2か月から)有り
申込み 12月11日から電話かホームページ 先着


青葉公会堂
〒225-0024 市ケ尾町31-4
電話 978-2400 FAX 978-2420
休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は翌平日)

■ファミリーコンサート「岸辺のヤービ」
日時 2020年1月25日(土)14時~16時 
定員 600人
費用 2,500円、子ども(3歳~中学生)1,000円、親子3,300円 ※全席指定、3歳から入場可
出演者 人形劇団ひとみ座
保育 6か月以上3歳未満(有料)
申込み 12月11日から窓口 先着


美しが丘西地区センター
〒225-0001 美しが丘西3-60-15
電話 903-9204 FAX 903-9206
Eメールアドレス uw1@r07.itscom.net(わんぱくホリデー専用)
Eメールアドレス uw2@g07.itscom.net(自主事業用)
休館日:毎月第3火曜

■わんぱくホリデー「みんなで書き初め IN 美しが丘西」
 今年も開催!中学生の参加も歓迎です。
日時 2020年1月6日(月)[1]13時30分~14時45分 [2]15時~16時15分
対象・定員 [1]小学校3・4年生 [2]小学校5年生~中学生各10人
費用 各500円
持ち物 書道用具、清書用紙
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、性別、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参かわんぱくホリデー専用Eメールアドレス 12月25日必着 抽選

■[1]シェイプアップエアロビクス [2]やさしいヨガ
 初心者向けの運動を始めてみましょう
日時 2020年1月17日~2月21日の金曜[1]9時20分~10時20分 [2]10時30分~11時30分 各全6回
定員 各50人
費用 各2,000円(全回分、保険料含む)
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参か自主事業用Eメールアドレス 12月20日必着 抽選

■Chat in English
 イギリス人の先生と英語でおしゃべりしましょう!
日時 2020年1月18日(土)[1]初心者レベル 18時30分~19時15分 [2]日常会話レベル 19時30分~20時15分
定員 各10人
費用 各500円  
申込み 12月12日10時から電話か窓口 先着

■新春囲碁大会
 小学生から大人まで対局を楽しみましょう!
日時 2020年1月25日(土)9時~16時
定員 42人
費用 1,500円(学生1,000円、弁当・お茶付き)
内容 初級・中級・上級に分かれて対局し上位3位までを決める
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、性別、段級位、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参か自主事業用Eメールアドレス(件名に講座名を明記) 1月10日必着 抽選

■はじめての和菓子レッスン~早春の落雁(らくがん)と練り切りを作りましょう~
日時 2020年1月29日(水)10時~13時
定員 12人
費用 1,000円
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参か自主事業用Eメールアドレス(件名に講座名を明記) 1月10日必着 抽選

■そば打ち入門講座Ⅲ
日時 2020年1月30日、2月27日(木)9時30分~14時 全2回
定員 8人
費用 2,500円(全回分)
内容 講師おすすめのそば粉を使い、そば打ち、試食
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参か自主事業用Eメールアドレス(件名に講座名を明記) 1月10日必着 抽選


山内地区センター
〒225-0011 あざみ野2-3-2
電話 901-8010 FAX 901-5544
Eメールアドレス yamauchi-wanpaku@a05.itscom.net(わんぱくホリデー専用)
休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は翌平日)

■わんぱくホリデー「みんなで書き初め I N 山内」
日時 2020年1月6日(月)10時~11時15分
対象・定員 小学校3年生~中学生10人
費用 500円
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、学年、性別、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参かEメール 12月25日必着 抽選

■豊かなセカンドライフを実現するには…40~50歳代から安心とお金の準備をしましょう!
日時 2020年1月15日(水)9時30分~11時30分
定員 20人
費用 300円
申込み 12月11日10時から電話か窓口 先着

■ぴんしゃんウォーキング~100歳まで自分の足で歩ききる喜びを~
日時 2020年1月21日(火)10時~11時30分
定員 20人
費用 500円
申込み 12月11日10時から電話か窓口 先着

■ヤマリンの部屋~お正月遊びを楽しもう~
日時 2020年1月29日(水)14時~16時
申込み 当日直接


大場みすずが丘地区センター
〒225-0016 みすずが丘23-2
電話 974-0861 FAX 974-0862
休館日:毎月第2火曜

■小学生囲碁教室
日時 2020年1月7日・21日・28日、2月4日・18日・25日、3月3日・17日・24日・31日(火) 16時~17時 全10回
対象・定員 小学生20人
費用 600円(全回分)
申込み 12月11日から窓口 先着

■パン作り入門
 ウインナー&ツナマヨ、ニンジンスープ
日時 2020年1月10日(金)10時~13時  
定員 8人
費用 1,300円 
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、性別、年代、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参 12月26日必着 抽選

■みすず健康カラテ!
日時 2020年1月10日~3月27日の金曜(2月7日、3月6日を除く)10時45分~11時45分 全10回
定員 25人
費用 3,000円(全回分)
申込み 12月11日から窓口 先着

■はじめての茶道~初釜編~
日時 2020年1月11日(土)13時~15時
対象・定員 小学生以上15人(親子参加歓迎)
費用 500円
申込み 12月11日から窓口 先着

■定期エアロビクス教室 第3期
[1]丘の上のエアロビクス [2]ママと子のエアロビタイム!
日時 2020年1月21日~3月24日の火曜(休館日を除く)[1]9時30分~10時30分 [2]10時40分~11時30分 各全8回
対象・定員 [1]女性40人 [2]2歳~未就園児と母親30組
費用 各3,000円(全回分)
申込み 12月11日から窓口 先着


藤が丘地区センター
〒227-0043 藤が丘1-14-95
電話 972-7021 FAX 972-7031
休館日:毎月第4火曜

■読めたらうれしい!書けたらすごい!漢字力アップ講座
日時 2020年1月14日(火)9時30分~11時30分
定員 20人
費用 500円
申込み 12月11日から電話か窓口かホームページ 先着

■日常動作が楽になる正しい身体の使い方~フランクリンメソッド~「骨・背骨」編
日時 2020年1月20日・27日、2月3日・10日・17日、3月2日(月)10時~11時30分 全6回
定員 10人
費用 6,000円(全回分、保険料・ボールレンタル料含む)
申込み 12月11日から電話か窓口かホームページ 先着

■おはなしのゆりかご
日時 2020年1月20日(月)11時10分~11時40分
対象 未就学児の親子
申込み 当日直接 先着

■冬の園芸講座
 冬の庭木の剪定と殺虫・殺菌剤の散布について
日時 2020年1月21日(火)13時~15時30分
定員 20人
費用 500円
申込み 12月11日から電話か窓口かホームページ 先着

■大人のためのお話会~冬語り~
日時 2020年1月27日(月)10時30分~11時30分
定員 20人
申込み 当日直接 先着


若草台地区センター
〒227-0045 若草台20-5
電話 961-0811 FAX 961-1632
Eメールアドレス wakakusakouza@seagreen.ocn.ne.jp
休館日:毎月第2月曜(祝日の場合は翌平日)

■スプンク劇場
 読み聞かせ、手遊び、エプロンシアターなど
日時 12月12日(木)、2020年1月9日(木)・11日(土) 各11時~11時30分
申込み 当日直接

■小学生マスコット作り~押すと鳴るかわいい干支(えと)のマスコットを作ろう!~
日時 2020年1月18日(土)10時~11時30分
定員 小学生15人
費用 100円(材料費含む)
申込み 12月11日から窓口 先着

■郭さんの故郷「台湾」~烏龍茶のお点前と台湾の話~
日時 2020年1月18日(土)14時~15時30分
定員 15人
費用 500円(飲み物付き)
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■韓国伝統菓子ヤクシクを作りましょう~韓国語の先生に習います~
講師の都合で延期となりました。日程が決まり次第、若草台地区センターホームページでお知らせします。

■お正月コンサート~新春和楽器演奏会~
日時 2020年1月25日(土)13時~14時
出演者 文勢会
申込み 当日直接


奈良地区センター
〒227-0036 奈良町1843-11
電話 963-5380 FAX 963-5381
休館日:毎月第2火曜

■サクソフォンアンサンブル・クリスマスコンサート
日時 12月22日(日)14時~15時
申込み 当日直接

■地区センターに獅子舞(ししまい)がやってくる!
日時 2020年1月12日(日)10時~12時
申込み 当日直接

■百人一首 競技かるたの本気で札を取りに行く技を体験しよう。
[1]模範試合見学 [2]競技かるた体験会
日時 2020年1月13日(祝・月)[1]13時~14時 [2]14時~16時
対象・定員 小学校4年生以上[1]20人 [2]16人
講師 國學院大學(こくがくいんだいがく)かるた会
申込み 12月11日から電話か窓口 先着
     
■野菜ソムリエに教わる 冬の簡単ランチ
日時 2020年1月23日(木)9時30分~13時 
定員 16人
費用 800円
持ち物 エプロン、三角巾、布巾、手拭き(タオル等)
内容 冬野菜の使い切りレシピとデザート
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記し、往復はがきか返信用はがき持参かEメール 12月27日必着 抽選

■わんぱくホリデー
 じゃがもちとさくらもちを作ろう!
日時 2020年1月25日(土)10時30分~12時
対象・定員 小学生10人
費用 300円
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■紅茶のセミナー
 美味(おい)しい紅茶とお菓子のお土産付き
日時 2020年1月29日、2月19日(水)10時~11時30分 全2回
定員 16人 
費用 1,800円(全回分)
申込み 12月11日から電話か窓口 先着


荏田地域ケアプラザ
〒225-0013 荏田町494-7
電話 911-8001 FAX 911-8121
Eメール eda@yokohamashakyo.jp
休館日:毎月第3日曜

■荏田宿カフェ主催 研修会
 「医療のお金の話」~横浜新都市脳神経外科による医療にまつわるお金の話~
日時 12月16日(月)10時~11時30分
費用 100円(コーヒー付き)
申込み 当日直接

■エンジョイ荏田塾たけのこクラブ(EETC)主催 
「歴史講座と笑いの交流サロン」~年始は落語で笑いはじめ!~
日時 2020年1月11日(土)14時~15時30分
定員 40人
費用 500円(茶菓子付き)
申込み 12月11日から電話か窓口か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記し、Eメール 先着
  

大場地域ケアプラザ
〒225-0023 大場町383-3
電話 975-0200 FAX 979-3200
休館日:毎月第3月曜

■人形劇~3びきのこぶた~
日時 12月18日(水)10時40分から(開場10時30分)
持ち物 子どもは上履き
申込み 当日直接

■小学生・中学生の書き初め
日時 2020年1月6日(月)10時~11時30分
対象・定員 小学生以上(大人も可)20人
費用 100円
持ち物 書道用具、(あれば)手本
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■ほっとサロン青葉 出前サロン
日時 2020年1月15日(水)14時~16時
内容 障害がある人の経済基盤について
申込み 電話か窓口


すすき野地域ケアプラザ
〒225-0021 すすき野1-8-21
電話 909-0071 FAX 909-0072
休館日:毎月最終日曜

■ほっとサロン青葉 出前サロン
 精神保健福祉士が相談にのります
日時 12月11日(水)14時~16時
対象 心の不調を抱える本人、家族
内容 悩み相談、金銭管理や食生活に関してのアドバイス
申込み 当日直接


さつきが丘地域ケアプラザ
〒227-0053 さつきが丘12-1
電話 972-4769 FAX 972-4759

■シネ☆あおば
 「独裁者」主演:チャールズ・チャップリン
日時 12月15日(日)10時~12時
対象・定員 高校生以上 50人
申込み 当日直接 先着

■浮世絵から学ぶ
 13代市川團十郎(いちかわだんじゅうろう)襲名!
「浮世絵から見る歴代市川團十郎と日本の古典芸能」
日時 2020年1月16日(木)13時~14時30分
対象・定員 高校生以上 50人
費用 300円(資料代含む)
持ち物 動きやすい服装、上履き、飲み物 
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■野鳥の木彫り体験会~スズメを作ろう~
 丸木から彫り進めて、染色。本物そっくりでかわいいスズメが仕上がります。
日時 2020年1月25日(土)10時~12時 全4回 ※詳細要問合せ
対象・定員 高校生以上 10人
費用 材料費実費 ※丸木が時価のため要問合せ
持ち物 彫刻刀ほか
申込み 12月11日から電話か窓口 先着


恩田地域ケアプラザ
〒227-0066 あかね台2-8
電話 988-2010 FAX 988-0901
休館日:毎月第4月曜

■気になる国の魅力発見講座・第1弾
 韓国人講師による韓国の文化体験
日時 [1]12月14日(土) [2]2020年1月18日(土)10時~12時 全2回
対象・定員 中学生・高校生 18人 
持ち物 [1]エプロン、三角巾
内容 [1]調理実習(トッポッキ、ホットク) [2]民族衣装試着
申込み 12月11日から電話か窓口 先着
※共催:神奈川韓国綜合教育院


奈良地域ケアプラザ
〒227-0036 奈良町1757-3
電話 962-8821 FAX 962-9847
休館日:毎月第1月曜

■ケアラーズCafe
 介護の困りごと、抱え込まずに話してみませんか?
日時 12月25日(水)14時~15時30分
対象 介護をしている人、これから介護をする人
内容 ミニ講話「快適な在宅生活のヒント」、茶話会
申込み 当日直接


荏田コミュニティハウス
〒225-0012 あざみ野南1-4-1
赤田東公園内 電話/FAX479-1149
休館日:毎月第2水曜

■親子に贈る“とびっきりの絵本イベント”vol.2
 絵本が大好きになる楽しいイベント
日時 12月22日(日)12時~16時(時間内出入り自由)
対象・定員 未就学児と保護者50組
内容 プチおはなし会、缶バッジづくり、ボールプール、カフェコーナーほか
申込み 12月11日から電話か窓口 先着
※12月22日は終日学習室利用不可

■おはなし☆パラダイス
 ぴっころさんによるお話や、紙芝居、歌、手遊び
日時 12月24日(火)10時30分~11時
対象・定員 幼児と保護者 20組
申込み 当日直接 先着

■足つぼセルフケア
 ~免疫力がアップするツボ~
日時 2020年1月23日(木)10時~11時30分
定員 10人
費用 500円
持ち物 はだしになれる服装、タオル、飲料水
申込み 12月11日から電話か窓口 先着


荏田西コミュニティハウス
〒225-0014 荏田西1-4-2
電話/FAX 507-1213
休館日:毎月第4月曜

■子育て相談
 子育て支援者による子育て相談
日時 12月12日・19日・26日、2020年1月9日(木)各9時30分~11時30分
対象・定員 親子 各20組
申込み 当日直接 先着

■おはなしの森
 ぴっころさんによるお話や、紙芝居、歌、手遊び
日時 12月18日(水)10時30分~11時
対象・定員 親子 20組
申込み 当日直接 先着
  

青葉台コミュニティハウス「本の家」
〒227-0062 青葉台2-25-4
電話 981-1400 FAX 981-9883
休館日:毎月末日

■おはなしの部屋
日時 [1]2月11日(水) [2]2020年1月8日(水) 各15時30分~16時
出演者 「おはなしひなたボッコ」の皆さん
内容 [1]絵本「ゆきうさぎのねがいごと」 [2]紙芝居「にらめっこしましょあっぷっぷ」
申込み 当日直接

■初笑い「あおば寄席」
日時 2020年1月11日(土)11時~12時30分
定員 60人
持ち物 筆記用具
出演者 冬のお笑い教室の受講者の皆さん
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■プログラミング学習体験講座
 パソコンの使い方から応用編
日時 2020年1月12日(日)・13日(祝・月)[1]10時~11時 [2]11時30分~12時30分 各全2回
対象・定員 小学生以上 10人
費用 各500円(全回分)
申込み 12月11日から電話か窓口 先着

■【共催:フィリアホール】
「オシャレ」クラシック音楽のススメ
 落ち着いたカフェや華やかな街角のクラシック音楽を紹介します。
日時 2020年1月22日(水)13時~14時30分
対象・定員 20歳以上25人
持ち物 筆記用具
申込み 12月11日から電話か窓口 先着


青葉国際交流ラウンジ
〒227-0064 田奈町76(青葉区区民交流センター「田奈ステーション」内)
電話 989-5266 FAX 982-0701
休館日:毎月第4日曜

■日本語学習者募集([1]日本語教室 [2]子ども学習補習教室)
曜日・時間 [1]水曜10時15分~11時45分、木曜18時30分~20時、土曜10時~11時30分(初めての参加者は15分前までに来てください。)[2]水曜16時~17時30分、17時30分~19時
対象・定員 [1]中学校卒業以上 [2]2020年4月小学校入学予定の子~中学生
費用 [1]のみ各クラス月300円
保育 [1]のみ水・土曜はあり(1歳6か月~6歳、1週間前までに要予約)
申込み 当日直接

■祝ラウンジ30周年「新年のつどい」
 新年を外国の皆さんと楽しくお祝いしましょう。
日時 2020年1月12日(日)13時30分~15時30分
出演者 山影匡瑠(やまかげまさる)(津軽三味線) ほか
申込み 当日直接

■青葉国際交流ラウンジ
 「窓口スタッフ・ラウンジボランティア募集説明会」
日時 2020年1月22日(水)・25日(土)各13時30分から
※応募者はどちらかに参加してください。
「窓口スタッフ」…外国人からの相談対応、情報提供及び窓口事務(有償)
対象 国際交流に関心があり、パソコン・英語・事務書類の作成ができる人
【勤務時間】9時~21時のシフト制(詳細は募集要項参照)
【任用期間】2020年4月1日~2021年3月31日(更新可)
申込み 本人が窓口で募集要項を受け取り、説明会参加後に応募用紙提出
(募集要項配布期間:12月18日~2020年1月15日)
「ラウンジボランティア」
【事業企画部会】…イベント、講演会、外国語教室等の企画運営
【情報・広報部会】…在住外国人向けの生活情報収集、広報紙「ラウンジニュース」の企画・編集・発行等
【日本語部会】…(a)外国人に日本語を教える。
対象 日本語を母語とする18歳以上の人日本語ボランティア入門講座受講者か日本語教師の経験者で年間を通して活動できる人
(b)外国につながる子どもに教科補習や日本語指導を行う。
対象 日本語を母語とする18歳以上の人。子どもが好きな人歓迎
申込み 1月14日までに電話か窓口


新石川スポーツ会館
〒225-0003 新石川3-1346
電話/FAX 911-9870
休館日:毎月第2月曜(祝日の場合は翌平日)

■活(い)き活(い)き健康体操
 ~頭も体もスッキリ!~
日時 毎月第2・4木曜 各13時30分~14時45分
費用 各100円(保険料含む)
持ち物 運動しやすい服装(着替え)、上履き、タオル、飲み物
申込み 当日直接

■なごみサロン~話す・聴く・動く 出入り自由のお気軽サロン~
日時 毎月第2火曜(1月は休み) 13時30分~15時
費用 100円(飲み物・菓子付き)
申込み 当日直接
※荏田地域ケアプラザ、たまプラーザ地域ケアプラザ協力

■なごみサロン手芸部~手芸・工作を楽しみましょう!~
日時 毎月第2火曜 13時30分~15時
費用 材料費負担
持ち物 手芸道具
申込み 当日直接
※協力:荏田地域ケアプラザ、たまプラーザ地域ケアプラザ


くろがね青少年野外活動センター
〒225-0025 鉄町1380
電話 973-2701 FAX 972-1093
休館日:毎月第4火曜

■フットサルクラブ3期
日時 2020年1月9日~3月12日の木曜15時15分~16時 全10回
対象・定員 4~6歳児(幼稚園年中~年長相当) 8人
費用 6,500円(全回分、保険料含む)
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月11日消印有効 抽選

■はじめての野球3期
日時 2020年1月10日・24日、2月7日・21日、3月6日(金)15時30分~16時30分 全5回
対象・定員 小学校1・2年生20人
費用 3,500円(全回分、保険料含む)
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月11日消印有効 抽選

■すくすくアウトドアクラブ3期
日時 2020年1月15日・29日、2月12日・26日、3月11日(水)14時30分~16時 全5回
対象・定員 4~6歳児(幼稚園年中・年長相当)と保護者(きょうだいの追加可)
費用 2人1組5,000円(子ども1人追加2,500円、3歳2,000円、0~2歳300円)(全回分、保険料含む)
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月15日消印有効 抽選

■くろがねキッチン~PIZZA天国~B
日時 2020年1月19日(日)10時30分~14時
対象・定員 小学生と家族40人
費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、3歳以上の未就学児800円、2歳以下100円(保険料含む) 
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月15日消印有効 抽選

■親子の英語リトミック4期
日時 2020年1月20日~3月9日の月曜(2月24日を除く)10時30分~11時15分 全7回
対象・定員 1~3歳児と保護者(きょうだいの追加可) 10組20人
費用 2人1組7,000円(子ども1人追加2,100円、0歳210円)(全回分、保険料含む)
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月15日消印有効 抽選

■食いしん坊キャンプ
日時 2020年2月1日(土)13時30分~2日(日)13時
対象・定員 小学校3~6年生で友達かきょうだいのペア 15組30人
費用 1人6,000円(保険料含む)
申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月15日消印有効 抽選


田奈恵みの里
〒227-0064 田奈町52-8 JA横浜田奈支店
電話 981-1811 FAX 981-1839
Eメールアドレスtanamegumi_1999@yahoo.ne.jp

■みそ造り教室
日時 2020年1月31日(金)、2月1日(土) 各13時~15時
対象・定員 青葉区・緑区在住の人 各日15組
費用 1組5,000円(みそ5キログラムを造ります。)
持ち物 三角巾、マスク、エプロン、みそ持ち帰り用ふた付き容器
申込み 行事名、希望日、参加者全員の〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記し、FAXかEメールかはがき 12月27日必着 抽選


青葉区民文化センターフィリアホール
〒227-8555 青葉台2-1-1 東急スクエア本館5階 電話 985-8555 FAX 985-8560
休館日: 毎月第3水曜 
定員500人 ※未就学児不可
申込み フィリアホールチケットセンター 電話 982-9999 
ホームページ http://www.philiahall.com/(24時間オンライン予約)

■ニューイヤー・コンサート「モーツァルト饗宴」
 モーツァルトのピアノ協奏曲、1日で一挙3曲!
日時 2020年1月11日(土)15時開演
チケット S席7,500円、A席6,500円
出演者 ピアノ:横山幸雄(よこやまゆきお)、管弦楽:N響メンバーによる室内オーケストラ(コンサートマスター:山口裕之(やまぐちひろゆき))
申込み 電話か窓口かホームページ

■フィリアホール ミュージックアカデミー・プログラム
「須川展也(すがわのぶや)のサクソフォン・ワールド!」
 レジェンドが紹介する、サックスの魅力の“すべて”
日時 2020年1月25日(土)15時開演
チケット 全席指定4,000円、学生2,000 円
出演者 ピアノ:小柳美奈子(こやなぎみなこ)、フィリア・サックス・バンド、公募によるサックス愛好者の皆さん
申込み 電話か窓口かホームページ

ご招待
青葉区民の皆さんをフィリアホールのコンサートへ抽選で招待します!
渡辺玲子(わたなべれいこ)×小林美恵(こばやしみえ)×近藤嘉宏(こんどうよしひろ)
V(violin)&V(virtuoso)!~ふたつのバイオリンが描く華麗なる音絵巻
 バイオリンの「謎」と「魅力」にトークと演奏で迫ります!
日時 2020年1月19日(日)14時開演
対象・定員 区内在住の人5組10人(4,500円のチケット)※1組につきチケット2枚
申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記し、往復はがきでフィリアホールへ。12月19日必着 抽選
※1人1回の応募のみ有効。抽選結果は12月26日に発送します。抽選に外れた人にも、公演チケット割引の案内を送ります。


横浜市民ギャラリーあざみ野
〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内)
電話 910-5656 FAX 910-5674 休館日:毎月第4月曜
※保育あり(予約制、有料) 1歳6か月~未就学児、4日前までに申込み

■ショーケースギャラリー 大野綾子(おおのあやこ)展
期間 2020年1月6日(月)~3月22日(日)
申込み 当日直接

■フェローアートギャラリー 山野将志(やまのまさし)展
期間 2020年1月26日(日)まで
申込み 当日直接

■アートフォーラムあざみ野 Welcome!(ウェルカム)ロビーコンサート
 日曜の昼はアートフォーラムあざみ野へ!
日時 [1]12月22日(日) [2]2020年1月5日(日) 各12時~12時40分  
出演者 [1]あざみ野クリスマスジュニアコーラス  加藤裕子(かとうゆうこ)さん(指揮・指導)、山中麻衣子(やまなかまいこ)さん(ピアノ・指導)、行本康子(ゆきもとやすこ)さん(チェロ)
[2]横浜都筑太鼓の皆さん
申込み 当日直接

■市民のためのプログラム「手描友禅(てがきゆうぜん)」
日時 2020年2月7日・21日、3月27日(金) 14時~16時30分 全3回
対象・定員 中学生以上15人
費用 10,000円(全回分、材料費含む)
手描友禅は、絹地に絵を描くように染める染色技法で、糸のように細かい糊(のり)の線を引き、隣り合った色が混ざらないように防染することによって生まれる繊細で鮮やかな色彩の表現が魅力です。本講座では、用意する数種の絵柄から1つ選んで、生地に柄の輪郭線を引いて防染する「糸目置き」、柄の中に染料で色を付ける「色挿し(友禅)」、染め上がった模様に仕上げに金を施す「金線」を体験します。
申込み 窓口かホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信面を明記し、往復はがき 12月26日必着 抽選


こどもの国
〒227-0036 奈良町700 電話 961-2111 FAX 962-1366
休園日:毎週水曜、12月31日、2020年1月1日  
入園料:大人600円、小・中学生200円、幼児(3歳から)100円
65歳以上平日のみ300円(要証明提示) ※行事の詳細はホームページ参照

■ジャンボクリスマスリース
期間 12月24日(火)まで

■アイススケート場オープン
期間・時間 12月14日(土)~2020年2月24日(休・月)10時~16時(入場15時まで)
費用 別途スケート場入場料が必要。要問合せ

■雪のかざぐるま(工作)
日時 12月29日(日)・30日(月) 各10時~15時
会場 ビジターセンター(雨天中止)
申込み 当日直接

■ジャンボ鏡もち
期間 12月26日(木)~2020年1月7日(火)


善意銀行への寄付
セブンイレブン世田谷玉川店様 ありがとうございました。
問合せ 青葉区社会福祉協議会 電話 972-8836 FAX 972-7519