広報よこはま4ページ
2024(令和6)年12月号 No.910

絵本がいっぱい!
地区センターのプレイルームにみんなで行こう!

全18区、市内27館リニューアル

「もいもい」でおなじみの絵本作家
市原淳氏がプロデュース

「もいもい」
市原淳 作(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

地区センターのプレイルームは、予約不要・無料で雨の日でも寒い日でも、
暖かい室内で未就学の子どもがのびのび遊べるスペースです。
今年リニューアルした27館では、新しいおもちゃや120冊を超える絵本コーナーを新設しました。
ぜひ遊びに来てください。

金沢地区センターの様子

プレイルームをリニューアルした地区センター
予約不要&無料
子どもの育ちを支えるおもちゃもいっぱい!
図書館司書が厳選した、120冊を超える乳幼児向け絵本コーナーを新設

地区センターでは、子育て相談や読み聞かせなどのイベントも実施しています。
詳しくは各地区センターウェブページを確認してください。

詳しくはこちら

広報よこはまPlusでは、赤ちゃんから大人まで、みんなで楽しめる「地区センター」を紹介します。

問合せ 市民局地域施設課 電話045-671-2326 ファクス045-664-5295


夜にあらわれる光の横浜
日本最大級のイルミネーション
イベント ヨルノヨ2024
12月5日(木)~30日(月)
17時~21時5分

冬の横浜では、横浜駅周辺から山手までの都心臨海部の40を超えるエリアで、
11月1日(金)から3月2日(日)までの間、「夜の横浜イルミネーション」を実施しています。
この12月5日(木)からは、「ヨルノヨ2024」もスタート!
港の水際線と街並みが光と音楽にあわせて躍動する「ハイライト・オブ・ヨコハマ」や、
横浜港大さん橋での大規模なプロジェクションマッピング、山下公園での光の演出など、一年で一番の港の輝きが楽しめます。
美しい光で彩られた街を巡って、横浜の魅力を再発見してみませんか。
【開催場所】 横浜港大さん橋、山下公園 ほか

写真 ハイライト・オブ・ヨコハマ、大さん橋くじら座

街巡りをもっと楽しめるスタンプラリーも!

ヨルノヨコハマ
夜の横浜イルミネーション2024-25
詳しくはこちら
問合せ クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会 電話045-323-9142 ファクス045-323-9143